Local Green Life - やまさ薬局 公式ブログ -

やまさ薬局(秋田県横手市)のブログ。 green = 健康|自然|元気|癒し|イキイキ|のびのび|ゆったり

スキーで3つの健康効果

こんにちは。

秋田県横手市にあるやまさ薬局の薬剤師、佐藤です。

今シーズンは雪が極端に少なくて過ごしやすい一方で、雪不足で子供達は雪遊びができない日々が続いておりますし、雪まつりの心配もあります...

 

そんな中、昨日は子供達を連れて「たざわ湖スキー場」に行ってきました。

1月~3月の第3日曜日は「スキーこどもの日」で小学生・中学生・高校生の1日券が半額となるようでお得な日!

 雪質も滑りやすく、お天気もよく田沢湖が一望でき気持ちよく滑ることができました。

 

f:id:pyamasa:20200120173316j:plain

深さ日本一の田沢湖を望む「たざわ湖スキー場」

 

 

www.tazawako-ski.com

私たちは小学校1年生からスキー授業があることもあり、秋田では幅広い年代の方々に愛される身近なウインタースポーツであります。

このスキー、実に様々な面で健康に寄与するスポーツなのです。

どういった効果が期待できるのか大きく3つに分けてみました。

 

①左右対称に身体を使う

ほとんどのスポーツは左右どちらかに負荷が偏ることが多く、水泳やスキーなど左右対称に身体を使うスポーツは少ないのです。身体を左右対象に使う事でバランス良く身体を鍛える事ができるし、歪みが生じにくいのです。
特に下半身の筋肉を多く使うスポーツの為、足のむくみや冷え、尿もれ、下肢静脈瘤など下半身のトラブルにも効果的です。

②代謝が上がりやすく脂肪も燃えやすい

スキーは全身の筋肉を使うスポーツですので代謝が上がりやすいのはもちろんなのですが、寒冷地では人間は体温を維持する為に筋肉から熱を発生させたり、カロリーを多く使います。
また寒冷地では交感神経が活性化し褐色脂肪細胞が活発化し、基礎代謝がアップし脂肪が燃えやすくなります。

冷え体質の改善やダイエットにも有効ですね。

③ストレス発散などメンタルヘルスに効果的

スポーツやエクササイズはストレス発散効果が期待できます。野外、特に自然中で行うスキー特にストレス効果が高く、また癒しにもなるのでメンタルヘルスの向上に極めて効果的です。

 

昨日のスキーで、運動不足のアラフォーの私は早速筋肉の疲労をがっつりと感じていますが、なんだか心地がいい疲労感!
昨夜は美味しいお酒を飲んで、快眠し目覚めの良い月曜日を迎えることができました。

 

----------------------------------------------


やまさ薬局 

 冷え性、耳鳴り、物忘れ、めまい、脳梗塞予防、頭痛、肩こり、便秘、各種アレルギー アトピー、更年期障害、しびれ、関節痛、腰痛、糖尿病、高血圧、高脂血症、悪性腫瘍 自己免疫疾患、生理痛、不妊症、ダイエットなどの各種ご相談を承ります。 
 
[access]

 〒013-0005 秋田県横手市鍛冶町1-35
[tel]
 0182-32-2739
[web]
 https://yamasapharmacy.com/
[online store]
 https://store.yamasapharmacy.com/